オブジェクトにマウスポインタが触れたイベントを取得するにはonmouseover、
マウスポインタが離れたイベントを取得するにはonmouseoutを使用します。
マウスポインタが触れた/離れたイベントを取得する
例)divタグにマウスポインタが触れた時と離れた時に文字を変える
実行サンプル
下の黄色い部分にマウスポインタが当たっている時のみ文字が変わります。
ここにマウスポインタを当ててください。
解説
- ポインタが当たった瞬間と外れた瞬間のみイベントが発生します。
JavaScript/jQuery開発時に、こそっとお使いください。
投稿日:2016年10月22日 更新日:
オブジェクトにマウスポインタが触れたイベントを取得するにはonmouseover、
マウスポインタが離れたイベントを取得するにはonmouseoutを使用します。
下の黄色い部分にマウスポインタが当たっている時のみ文字が変わります。
執筆者:とら
[…] [参考][JavaScript] マウスポインタが触れた/離れたイベントを取得する(onMouseOver, o… [参考]JavaScript 要素を表示/非表示にするサンプル(displayとvisibility) [参考]position:relativeとposition:absoluteで画像や文字を重ねてみよう [参考]jQuery【 CSS 】display を使用した表示・非表示に関するサンプル [参考]【JavaScript】マウスオーバー(ホバー)をトリガーにしたイベント […]