HTML内のJavaScriptでURLのGETパラメータ値を取得するサンプルです。
サンプルソース
例)URLのGetパラメータを取得して、JavaScriptの変数にセットする
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
// Getパラメータの例:https://example.com?item=Apple&price=980 // クエリパラメータを取得 const urlParams = new URLSearchParams(window.location.search); // パラメータ値を取得 const item = urlParams.get('item'); const price = urlParams.get('price'); console.log(item); // "Apple" console.log(price); // "980" |
解説
- URLSearchParams APIを使用すると簡単にURLのクエリパラメータを取得できます。
- 「window.location.search」では、現在のURLのクエリ文字列を取得しています。 上記例では、?item=Apple&price=980が取得できます。